初めに
・
・
・
ニョろんが毎日のように楽しみにしてるブログが「ねずさんの ひとりごと」
その人気から読みやすい判りやすい本も出され陰ながら応援ニョろんw
・
・
・
ニョろんが毎日のように楽しみにしてるブログが「ねずさんの ひとりごと」
その人気から読みやすい判りやすい本も出され陰ながら応援ニョろんw
■ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!
第二巻「和」と「結い」の心と対等意識2014/04/12発売 ISBN: 978-4-434-18995-1 Cコード:C0021
本体価格:1350円+税 判型:四六 著者:小名木善行 出版社:彩雲出版
■ねず本第二巻の「立ち読み版」が公開されました。
■新刊ラジオでも紹介されています。
↑
上記クリックでねずさん記事に飛びます、とびます。
さて、ニョろんも同じようにYS-11には思い入れが有り
以前の過去記事で更新しました。
今回は少し手直しをして更新します。
拡散希望だったり
・
・
・
それと大切な事を・・・動画をアップして下さった
junhagemay様(右文字クリックでリンク有ります)
に
感謝と称賛を送ると共に編集が素晴しすぎるのデス。
プロローグ
・
・
・
もう一度、空へ
翼を次の世代へ
・
・
・
日本が翼を、とり戻す・・・5人のサムライ物語
上記クリックでねずさん記事に飛びます、とびます。
さて、ニョろんも同じようにYS-11には思い入れが有り
以前の過去記事で更新しました。
今回は少し手直しをして更新します。
拡散希望だったり
・
・
・
それと大切な事を・・・動画をアップして下さった
junhagemay様(右文字クリックでリンク有ります)
に
感謝と称賛を送ると共に編集が素晴しすぎるのデス。
プロローグ
・
・
・
もう一度、空へ
翼を次の世代へ
・
・
・
日本が翼を、とり戻す・・・5人のサムライ物語
大空を次の世代に受け渡そう
・
・
・
は
名言だと想うのデス。。。
・
・
・
は
名言だと想うのデス。。。
ちなみに土井武夫さんの設計された戦闘機:飛燕は
エンジンの生産が間に合わず機体に、液冷から空冷エンジンを換装した
5式戦闘機がB29迎撃に奮戦しました。
これも機体設計の「懐の深さ」を、物語る逸話なのを付け加えるのデス
・
・
・
エンジンの生産が間に合わず機体に、液冷から空冷エンジンを換装した
5式戦闘機がB29迎撃に奮戦しました。
これも機体設計の「懐の深さ」を、物語る逸話なのを付け加えるのデス
・
・
・
さて、本編を御覧になる前に、有名な名言を御案内ニョろん
・
・
・
・
・
・
「主翼の付け根にシム(くさび)を入れろ」
さて、何処で出るのかは内緒、ないしょ。。。
嬉しい瞬間に、ニョろん大好きだった
故:本田美奈子さんの曲が最強最強なのですw
ニョろぐで時折ご紹介する「国旗の重み」シリーズ
アップ主さま、御紹介デス!
自己紹介:日本が好きです!
四季折々の表情を見せる美しい風土も、
そこで育まれた繊細な文化も、
その文化を築き、守り通してきた優しく勤勉で
誇り高い日本人も!
嬉しい瞬間に、ニョろん大好きだった
故:本田美奈子さんの曲が最強最強なのですw
ニョろぐで時折ご紹介する「国旗の重み」シリーズ
アップ主さま、御紹介デス!
自己紹介:日本が好きです!
四季折々の表情を見せる美しい風土も、
そこで育まれた繊細な文化も、
その文化を築き、守り通してきた優しく勤勉で
誇り高い日本人も!
「甦った翼」は、果敢に国境さえも越えて、大切な命を運び
北の大地、丘珠空港に
やさしく、優しく、舞い降りたのデス
。
。
。
やさしく、優しく、舞い降りたのデス
。
。
。
甦った翼・・・数々の想いを運んだのデス。。。
動画、最後のYS-11の翼は必見ニョろん
。
。
。
。
。
。
↑
リンク有ります。。。
此方もクリック、くりっく!
くりっく支援
よろしく
ニャッハーw
よろしく
ニャッハーw
- 関連記事
-
- 選挙に行きましょう!想いを込め一俵!!! (2016/07/08)
- よこミミさん:お二人様の一泊報告 (2015/06/23)
- 投票前の布教活動。 (2014/12/12)
- YS-11(大空を次の世代に受け渡した物語) (2014/07/11)
- 継続・・・3.11。。。に想う事 (2014/03/12)
- 「猫草子:護」 (2013/09/01)
- 「猫草子:詩」 (2013/08/08)